変化するキーワード
こんにちは
皆さんお元気ですか?
いつも
ブログを読んでくださいまして
ありがとうございます
こんまり流片づけコンサルタントの
ひだかあきこです
今日も暑い
一日でしたね
皆さん水分を
沢山とりましたか?
どうぞ熱中症に
気をつけて下さい。
日中公園を通ると
セミの鳴き声が凄くて
まるで工事現場のようでした
さて今日もZさんの
レッスンのお話です
最初にお伺いしてから
10回以上になります。
最近
ごみ袋の数が減ったね~
ときめきチェックの
速度が速くなったねー🚀
2人で話すときの
キーワードが
少しずつ変わってきました。
また
彼女の気持ちも
変わってきました。
例えば
沢山のタオルは
「全部大事にしたい💕」
と言ってました。
それが
収納ケースを
押入れ全体に入れて
その中に収めきることを
覚悟したんです。
それが証拠に
「少し処分しても良いかな」
と仰るようになりました。








「そのセリフを聞くのは
初めてですね」
と私が申し上げると
Zさんも
「私も初めて言ったかも」
と答えていました
🌺ときめきチェックは
1回やったら戻って
やり直すことはダメですか?
そういう意見を
聞いたことがあります
大丈夫です

クライアンとコンサルタントが
話し合って
それが一番いいと信じたら
戻って
もう一度モノたちに
聞いてください
うちを卒業したい?
ずっとここに居たい?
色んな問いかけを
モノに
そしてあなた自身に🌺
して下さい
💓(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうすると
大事なことが分かって来ます
グット=ラック💓
Zさんは
これから収納ケースを
いくつか購入して
タオルや服を収納します
先日はお試しで18㎝と23㎝の
高さのモノを
2つずつ購入して
押入れと収納ケースの
構想計画を始めたそうです。
計画通りに
正しい軌道に載って☆
進んで行くと
スペースシャトルの
宇宙計画にも負けない
素晴らしい
「スペース収納」が
出来ると信じています🚀
🚀🚀

















(いつか写メで披露出来るかな)
今日も最後まで読んで
くださいまして
ありがとうございます
by ひだか あきこ
#こんまり #ときめき #キーワード #スペースシャトル #熱中症
#工事現場 #ごみ袋 #タオル #洋服 #収納ケース
この記事へのコメント
林里美
寄り添いながら、焦らせずに、でも、着実に
人生を引き上げてくれるのが、素晴らしいですね(*^^*)